薩摩川内市、鹿児島市のそろばん教室。そろばん・タブレット暗算で右脳を鍛えて、受験に役立つ絶対暗算力を身につけよう!

京大個別会 そろばん塾ピコ 薩摩川内校・平佐西校・谷山校・騎射場校 薩摩川内市 鹿児島市のそろばん・暗算教室

 0996-25-2741

受付時間 [平日] 14:00~19:00
鹿児島県薩摩川内市東大小路町28ー4
(川内進学会内 薩摩川内校)

保護者様の声

保護者様の声

そろばんを始めたきっかけを教えて下さい

私が、そろばんが苦手だったので、子供たちにはそういう思いをしてほしくないと思い、始めました。

平佐西小3年 S.Sさんの保護者様

 

算数のたし算・引き算がまったくできてなかったので、基礎を考えた時、そろばんがいいのでは?と思い、させてみる事にしました。

平佐西小2年 I.Hさんの保護者様

 

子供が数学に興味を持ったから。

平佐西小1年 K.Tさんの保護者様

 

自分も幼い頃、そろばんをやっていて、子供達が習いたいと希望したからです。

可愛小3年 H.Tさんの保護者様

 

自分も小学生の頃習っていたこと。祖母のすすめもあってはじめました。

川内小3年 N.Tさんの保護者様

 

子供には、ぜひ”そろばん”を習わせたいと思っていました。

平佐西小3年 Y.Nさんの保護者様

 

自分も幼い頃ならっていて、とてもよかったので、ちょうどいいタイミングで子供から習いたいということではじめられた。習い事の中では、とても必要だと思う。

盈進小3年 D.Yさんの保護者様

 

お兄ちゃんが習っていたから。

可愛小4年 H.Kさんの保護者様

 

算数が苦手と学童の先生に話をしていたことを知り、算数への苦手意識を克服して欲しいと思ったため。

平佐西小1年 E.Nさんの保護者様

 

計算力を養える様にと思い、入塾させました。

可愛小5年 S.Mさんの保護者様

 

小学生のうちは習い事をするベストな年令だと思ったから。

平佐西小5年 Y.Yさんの保護者様

 

自分自身はそろばんを習った事がなかったのですが、興味はありました。
体験授業を受けさせてみると、とても楽しかったようで「やりたい!」と言い、始めることになりました。

平佐西小2年 I.Mさんの保護者様

 

自計算が早く出来るようになると聞いた事があり、少しでも早くなれば良いなと思って子供にすすめた。

平佐西小5年 S.Mさんの保護者様

 

通信教材をしていたが、なかなか成果がなく、やめる変わりを探していたらそろばんに出会いました。

平佐西小4年 H.Kさんの保護者様

 

自分が学生の頃、「計算」のスピードや正確さの重要性をとても感じていました。
なので、早いうちから子どもにはそろばんを学ばせたくて、見学に連れて行ったところ、興味を持ってくれたので始めることになりました。

育英小3年 M.Aさんの保護者様

 

大人になってからも計算はずっと…色々な場面で出てくるので、少しでも苦手意識がなく、早い方が良いと思ったから。
お友達が誘ってくれたから。

隈之城小3年 M.Tさんの保護者様

 

そろばんをすると将来役に立つといわれているので。

可愛小6年 N.Mさんの保護者様

当教室に通ってお子様に変化はありましたか

出来ないとあきらめていたが、先生の励ましなどのおかげで、あきらめずにやってみようと思うようになってくれました。

平佐西小3年 S.Sさんの保護者様

 

算数が好きになり、計算も少しずつできるようになってきました。

平佐西小2年 I.Hさんの保護者様

 

できるようになると楽しくて、自信がついたようです。

平佐西小1年 K.Tさんの保護者様

 

算数が好きになってきました。
下の子(幼稚園)はかけ算を覚えてきました。

可愛小3年 H.Tさんの保護者様

 

集中力が身についたこと。数字に苦手意識がないので、算数の授業が楽しいようです。

川内小3年 N.Tさんの保護者様

 

算数の計算が自分の力だけでとける様になっていた。
親が教えた事はほとんどありません。

平佐西小3年 Y.Nさんの保護者様

 

判断力がついてきているように思う。

盈進小3年 D.Yさんの保護者様

 

集中力がついたと思います。

可愛小4年 H.Kさんの保護者様

 

通い出してから日が浅く、目に見える成長は分からないけれど、必ずその日のうちに宿題に取り組んで偉いなと感心しています。

平佐西小1年 E.Nさんの保護者様

 

計算が得意になりました。

可愛小5年 S.Mさんの保護者様

 

算数が楽しくなったこと。集中力を養うことが、積み重ねられていること。

平佐西小5年 Y.Yさんの保護者様

 

計算がとても早くなりました。学校の授業でも算数が一番好きだと言っています。

平佐西小2年 I.Mさんの保護者様

 

他の人が出来ない事が出来ることで自信がついた気がする。

平佐西小5年 S.Mさんの保護者様

 

他の習い事もしているので週1しか通えないですが、集中力もついたし、記憶力もよくなり、計算力だけじゃなく、全教科の成績が上がりました。

平佐西小4年 H.Kさんの保護者様

 

計算が得意になったのはもちろん、元々なんでもすぐに諦めがちだったのですが、少しずつ忍耐力がついてきたように思います。

育英小3年 M.Aさんの保護者様

 

計算が好きになった。
そろばんの進みはゆっくりですが、九九や割り算等、学校でも授業中役に立っているようです。

隈之城小3年 M.Tさんの保護者様

 

当教室に通って良かったことはありますか

算数にとっても強くなり、一番得意教科が算数になりました。

可愛小6年 N.Mさんの保護者様

楽しみながら通っています。そろばんに取り組む姿勢も、自分で目標を持つようになり、集中力もついてきたように感じます。

平佐西小3年 S.Sさんの保護者様

 

宿題提出などでくじ引きがあったり、ごほうびがあったり、子供のよろこぶ事があるので行きやすいんだと感じています。それが1番続いている要因なのではと思っています。

平佐西小2年 I.Hさんの保護者様

 

続けて、クリアする(検定など)喜びを知ったようで、意欲的なので嬉しいです。

平佐西小1年 K.Tさんの保護者様

 

みとり算がなかなか出来ずに泣いていましたが、何回も何回もするうちに少しずつ出来るようになり、先生にほめられたりして喜んでいました。ありがとうございました。

可愛小3年 H.Tさんの保護者様

 

毎週、楽しく通わせていただいています。自分から、フラッシュ暗算がしたいと言って、意欲的に取り組むことができるようになりました。

川内小3年 N.Tさんの保護者様

 

”そろばん楽しい”と言ってくれてます。級も上がって自分の力がついてきている事が目に見えてうれしいみたいです。やらせて良かったと思ってます。

平佐西小3年 Y.Nさんの保護者様

 

そろばんがいちばん楽しいと言っていること。

盈進小3年 D.Yさんの保護者様

 

算数の授業(特に計算)が楽しいみたいです。

可愛小4年 H.Kさんの保護者様

 

先生が、優しくて丁寧に教えて下さる所です。
前向きな声掛けのお陰で子供も先生が大好きになりました。

平佐西小1年 E.Nさんの保護者様

 

計算が早くなり、ちょっとした計算は暗算ができるようになりました。

可愛小5年 S.Mさんの保護者様

 

学びの楽しさや目標【検定合格】をしたときの達成感と、成功体験を積み重ねられたこと。

平佐西小5年 Y.Yさんの保護者様

 

先生がとても優しく、子供も分からない事を質問しやすいようです。
時間帯もたくさん設けてあるので、都合が悪く欠席した時も振り替えがしやすく助かります。

平佐西小2年 I.Mさんの保護者様

 

計算が前より早く出来る様になった。

平佐西小5年 S.Mさんの保護者様

 

子供達のペースで進めて頂けているので、検定も順調に受けて行けていると思います。

平佐西小4年 H.Kさんの保護者様

 

検定合格など、自分で目標を持って頑張れるようになった点や、計算する力とともに精神面も少しずつ鍛えられている点が良かったと思います。

育英小3年 M.Aさんの保護者様

 

子供のペースに合わせてくださるので、あせる事なく確実に覚えていっています。
とても楽しく通っています。

隈之城小3年 M.Tさんの保護者様

 

成績が良くなり、計算も早くなりました。

可愛小6年 N.Mさんの保護者様

生徒さんの声 そろばんを習って良かったことはありますか

算数が好きになりました。

平佐西小3年 S.Sさん

 

むずかしいけどがんばってるからたのしい。

平佐西小1年 K.Tさん

 

算数のじゅぎょうが楽しくなってきた。計算もんだいが早くとけるようになりました。

可愛小3年 H.Tさん

 

計算が楽しくなった。計算が早くなった。

川内小3年 N.Tさん

 

そろばんを習って、算数の計算がスラスラとけるようになってうれしい!

平佐西小3年 Y.Nさん

 

算数が一番得意と言っていること。集中力がでてきたことがよかった。

盈進小3年 D.Yさん

 

計算はすこしだけ好きだったけど、そろばんを始めてからは、計算は好きで、計算が早くなりました。

可愛小4年 H.Kさん

 

まえよりももっとけいさんがはやくなりました。

平佐西小1年 E.Nさん

 

そろばんを習ってから、算数の授業の計算がはやくなり、計算の問題が楽しくなりました。

可愛小5年 S.Mさん

 

計算を暗算ですることができて、学校の算数がスラスラ解けるようになった。

平佐西小5年 Y.Yさん

 

計算が早くなりました。

平佐西小2年 I.Mさん

 

そろばんを習ってから、算数が好きになりました。
計算が早く出来るようになってからは、答えを早く出すことができました。

平佐西小5年 S.Mさん

 

そろばんを習ったおかげで、クラスで計算が早いほうになりました。
そろばんを習って、ほんとうによかったです。

平佐西小4年 H.Kさん

 

そろばんを習って、計算が速く出来るようになったので、学校で友だちからすごいねと言ってもらえることです。

育英小3年 M.Aさん

 

算数のじゅぎょうで計算がとても早くなり、修了証書の、算数のせいせきがよくなりました。

隈之城小3年 M.Tさん

 

暗算ができるようになり、算数もかん単になりました。
買い物に行くときにも活用しています。

可愛小6年 N.Mさん

お問い合わせはこちら↓
0996-25-2741

更新日:

Copyright© 京大個別会 そろばん塾ピコ 薩摩川内校・平佐西校・谷山校・騎射場校 薩摩川内市 鹿児島市のそろばん・暗算教室 , 2023 All Rights Reserved.